2023年5月12日金曜日

【御礼】心揺さぶられる瞬間を過ごしていますか?

コンパスハウス主催バックカントリーツアーを大切にしてくださるあなたへ綴る手記






早いもので、白く輝く冬は私たちのもとをあっという間に駆け抜け

新緑眩しい初夏へと一変してしまいました。

街ゆく人たちは春の到来を喜ぶのに、私たちスキーヤー・スノーボーダーはこの季節を憂います。




今冬最後の『旅するBCツアー野沢』の結びに参加者のみなさまから感想を伺っている際

あなたはシーズンの終わりを寂しがるだけでなく、涙を流してくださいました。


冬が終わる寂しさの涙

しばらくの間、仲間とお別れとなる切なさの涙

そしてツアーのコミュニティへの感謝の涙


手前味噌ながら私はそう解釈いたしました。



そしてシーズン終了を迎えた皆様は、口を揃えて『ありがとう』とお伝えくださいました。


『ありがとう』は、本来ですと謝礼を頂いている私のセリフのはず。

でも皆様『ありがとう』とお伝えくださいます。

さらに、今シーズンいただいた『ありがとう』はいつもより多く、いつもよりも胸に響きました。











日常生活において、果たして大人が

ひと目をはばからず大声を出して無邪気に歓喜する瞬間があるでしょうか?

たった1日で心を通わすほど濃厚な出会いがあるでしょうか?

そして、人前で涙を流すことがあるでしょうか?

こんなにも心揺さぶる瞬間の連続があるでしょうか?



それほどまでに、未踏の大自然を舞台にしたバックカントリーツアーは、心を剥き出しにさせる時間であり、

私たちの提案する『旅するBC』は、心を揺さぶる集いの場であったのだと、まさに劇場であったのだと、私自身が知らされました。

そしてもらい涙をした私にとっても、とても大切な場所なんだと改めて気づきました。

同時にそこまで思ってくださっていることに、適当なガイド仕事の1日では済ませられない責任を痛感しました。












私がヘッドガイドとして、コンパスハウスにて自らツアーを定期開催するようになって、早いもので4シーズン。

その間には多くの葛藤と悔しさを募らせた日々があります。


わざわざ命を懸けて、リスクに身を投じてまで雪山を職場にせずとも、もっと効率的で安全なビジネスはありますが

そこまでリスクを負っても、なお多くの叱咤激励や誹謗をいただき、心が折れたこともあります。


現実は、側から見るほどキラキラしたスキーライフではありません。

金持ちになることも叶いません。


そもそもひとりきりで毎日スキーを続けるほど、私は強くありません。

それでも懲りずに、天気が悪くても、体調が優れなくても、私は毎日毎日雪山を登り、山を偵察し、今日も滑っています。


それは、大好きで大好きで子供の頃からずっと続けていたスキーが、いつしか仕事になり、気付かぬうちにあなたを喜ばせていることを知ってしまったからです。


あなたが期待してくださるから。

あなたを喜ばせたいから。

あなたの歓喜の瞬間に立ち会いたいから。

あなたに人生を豊かにする生きがいを提案したいから。

あなたに非日常の経験と思い出を提供したいから。

そうです。

あなたと心揺さぶる瞬間を共有したいから。


あなたのために私は雪山へ通い続けます。








支えてくれる家族も仲間たちも、

コンパスハウスもスポンサー各社も、

私がスキーを続けるうえで不可欠です。


でも。

あなたがいなければ活動になりません。

あなたがいて初めて私はプロとしていられるのです。


私よりも立派で強いガイドはおります。

私よりも上手いスキーヤーはもっとたくさんおります。

でもあなたとの時間を願い、あなたのために滑っているプロスキーヤーは、世界に私だけです。








これからも共に旅しましょう。

心揺さぶる出会いと、心揺さぶる景色と、大人が無邪気に歓喜する瞬間を求めて。


スキーをもっと楽しく。もっと自由に。




コンパスハウス・ディレクター

ヘッドガイド

河口 TKY 尭矢










追記


気持ちの赴くまま、思いの溢れるまま、涙を拭いながらお礼を書き留めました。

今冬少しでもコンパスハウスに関わってくださったみなさまに感謝を込めて。


野沢にいらっしゃるために、

遠い距離を運転して、

高い交通費を払って、

夜通し運転して、

無理やり休みをとって、

あらゆる無理をして来てくださるあなたに感謝は尽きません。


スキー(スノーボードも同義)は素晴らしいスポーツです。

日常にはないスピード感

雪を滑るグライド感

重力に身を預ける浮遊感


それが、バックカントリーに遊びに出るだけで、スキーはスポーツから、自然と対峙するスピリチュアルな遊びに昇華するのです。


都会よりも空は青く

雪に覆われた森はスキー場よりも輝く

一期一会の景色に胸躍らせ

手付かずの山を縦横無尽に滑り尽くす

振り返るとスキーの機動力に驚くばかり

雪さえ降ればどこでも遊び場になるし

天候や雪質、風向きに合わせて舵をとり

時間やエリアの制限なく自然と戯れる


自然のバイブスを体いっぱいに感じるのです。

その感動を共有するからこそ、バックカントリーで共に遊ぶ仲間とは、距離が一気に近くなると思っています。


安全管理は大前提。

このカルチャーがスキー道場である野沢温泉に根付き、愛好家の輪が広がることを願って。



Special Thanks 

代表上野雄大

BCアシスタント194Channel

BCアシスタント中田J

マネージャーMana Daigo TOMO めぐる

スタッフ各位




































2023年1月19日木曜日

ARMADAのBC専用機 LOCATORを購入前にフィールドで体感できるツアー!?

今冬ARMADAより新発売となった滑りごたえ抜群のBC専用スキーLOCATOR


JJULでお馴染みのカルバコアという超軽量芯材を採用しながら、滑りごたえを一才犠牲にしないあたりは、フリースタイルスキーが起源となっているブランド、ARMADAならではです。












このLOCATOR、販売直後から情報誌やwebサイトは噂で持ちきり。

STEEP web版

ライダーインプレッション

ARMADA公式サイト

ARMADA公式ブログ

登り易さと滑り易さを兼ね揃えた最強のスキーなんです。


なんとそのスーパースキーを、購入前に実際にツアーで体験できるコラボイベントが

野沢温泉コンパスハウスにて開催されています。


コンパスハウス主催のツアーならどのレベルのツアーでも対象。


シール付き、テックビンディング搭載のLOCATORを、ツアー参加者なら¥5000でモニター体験が可能となっています!


LOCATOR購入を検討中の方、新しい板を探している方、実際のバックカントリーフィールドで噂の超軽量スキーを体感してみてください。


コンパスハウス主催のツアー詳細はコチラ


コンパスハウス主催のツアーお申し込みはコチラ


お問い合わせは以下までどうぞ!!

tk@compasshouse.jp




2023年1月14日土曜日

新規事業のお知らせ

2023
新年あけましておめでとうございます
旧年も皆々様に支えられ、厚く御礼申し上げます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

現在、野沢温泉村は道祖神祭り(1月13日〜15日)開催中につき大賑わい!!
本年は、社長YUTAが総括を務める【響優会】と【長聖会】が中心となり伝統を引継ぎます。

今年も感染症対策の制限ある状況ではありますが
催事成功を祈願したいと思います。


さて、そんな最中ではありますが
新規事業のお知らせです

↓    ↓    ↓



 
拝啓 厳寒の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび株式会社ドリームシップは、地域発展と共に更なる成長を目指して
スポーツを軸とした地域密着型観光滞在トータルブランド計画を進めておりました。

そこで、観光滞在トータルブランド計画の安定を目的として 新規事業と致しまして
宿泊事業・コワーキング兼フィットネススタジオのシェアスペース事業の2事業を
2023年1月より開始致します事をご報告させて頂きます。

宿泊事業開始は、2022年12月~プレオープンとした運用を開始しており 
シェアスペース事業は、2023年1月16日プレオープンを予定しております。
※プレオープン期間中は無料にて内覧のみ対応いたします。
1月16日の営業時間は14:00〜16:00
以降の運営時間についてはInstagram:@nozawa_playceにて公表致します。

今後も弊社の主柱である【SKI&BIKE】
アウトドアアクティビティーサービス事業の付加価値を高め 
地域の魅力発信に貢献できる様に邁進し、皆様のご要望にお応えしていく所存でございます。
 敬具

株式会社ドリームシップ
代表取締役 上野雄大


ご不明な点やご質問がございましたら、担当へご連絡いただきますようお願い申し上げます。


新事業所となります【NOZAWA PLAYCE】外観

新規事業開始予定日:2023年1月16日 
新規事業内容:地域密着型観光滞在トータルブランド NOZAWA PLAYCE事業 
宿泊施設名:CABIN NOZAWAONSEN (キャビン ノザワオンセン) 
シェアスペース施設名:U&M Studio(ユーアンドミー スタジオ) 
新事業所住所:389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷八幡下6646-2 
ノザワプレイス2-3階 新規事業に関する担当責任者:上野眞奈美
お問い合わせ:nozawaplayce@gmail.com


2022年11月8日火曜日

【BC日程公開】あなたはバックカントリー劇場を体感したか!?

つい先日まで残暑が厳しいと思っていたら、すっかり寒くなりましたね。

冬の足音と雪の香りがしてきました。


そろそろ冬の準備に忙しくなってきた方も多いのではないでしょうか?


スキー・スノーボード・ウェア達をクローゼットから引っ張り出し


もしくは壁に立てかけた新調したばかりのギアを眺め


パウダーをかぶる様子を妄想しながらニヤニヤしている同志も多いのではないでしょうか?


冬のお休みのスケジュールを埋めるお誘いも一興ですね!





大自然を遊びます








さてリピーターの皆様!


大変お待たせいたしました。


この冬の野沢温泉コンパスハウスBCツアーの日程公開です。


まだまだスケジュール調整中の箇所も多いため今後の増減もあり、暫定での発表となります。


その点ご了承ください。




初めましての皆様!


ページをご覧いただきありがとうございます。


野沢温泉にてスキーショップを営むコンパスハウスです。


5年前よりバックカントリーツアー事業をスタートし、3年前からは一般公募にてツアーを常設するに至りました。


北信エリアでは数少ない定期開催のバックカントリーツアーとなります。


 以下公開のスケジュールを参照のうえ、ぜひタイミングを合わせてご参加ください。




野沢温泉のバックカントリー事情



こんな軽いパウダー


深いパウダー



誰もいないバーンが待っています


スノーボーダーも大歓迎!




野沢温泉は、全国でも古くからスキー文化が浸透し、オリンピックへの選手輩出率で全国NO.1を誇るいわばスキー道場。

(ただし野沢温泉村のオリンピック選手は全て冬季大会)


そのスキー文化を支える広大なゲレンデ規模と、麓に自然湧出する温泉街でかねてよりファンを魅了する全国屈指のスキーリゾートです。


さらにフリーライディングのブームにより、自然地形や植生をそのまま生かしたゲレンデのロケーション、

豊富な降雪量に裏付けられる連日のパウダーが改めて注目され、その人気にさらに拍車がかかっている、今まさに大注目のゲレンデです。


2年前のシーズンよりゴンドラが一新され、全国最大規模の広大なゲレンデにも関わらずたった8分で山頂エリアまでワープできる

抜群のアクセスが新たな魅力として加わりました。


実は、その特急ゴンドラと広大なフリーライディングエリアの最強タッグにより、ゲレンデ内とサイドカントリーでも

かなりの満足度があるため、バックカントリーに出かける必要がないのがココ野沢温泉。


そのため少しハイクしただけでも、静かな原生林に人知れず残された手つかずの面ツルバーンを満喫できるというわけです。


せっかくバックカントリーまで行ったのに、他のグループと鉢合わせしたり、滑るバーンがギタギタに踏まれていたりしたらガッカリですよね。


そんな心配はご無用!


この冬は野沢温泉コンパスBCに、あなたの貴重な1日をお預けください。




白馬にはない優しい山容

湯沢にはない軽い雪

海外にはない居心地の良いブナ林

世界でも屈指の降雪頻度



海外や北海道まで行かなくても、

実はこんなに近くに

北海道ローカルスキーヤーも驚く極上の雪と

神話で知られる地域固有のブナ林のツリーランと

地名に採用されるほどの文化を持つ温泉が揃った

最強リゾートがあるのです。



ゴンドラを降りて、少しだけ歩いた先にひっそりと残るノートラックを踏みしめ

誰もいない雪の森で粉雪を舞いあげながら沢を滑り抜けて温泉に浸り

麓の温泉街を飲み歩き今日の思い出に華を咲かせる


それが野沢なりのバックカントリーの楽しみ方です。

さぁ皆様、野沢の山を旅する準備はいいですか??






どこを滑るの?



野沢の手付かずの裏山



野沢の森と雪は深い




コンパスハウスのガイドおよびチームメイトは、野沢温泉のバックカントリーエリアを誰よりも滑り尽くしています。


ご参加いただいた方からは、野沢にこんな所あったの!?という感動の声を多くいただきます。


噂の特急ゴンドラを駆使して雲の上までワープした後、降雪状況や天候の観察と、

安全管理を重ねた上で決定する、その日最善のラインへお連れします。


無限に広がる野沢の未開の地を旅したあと、興奮冷めやらぬままサラッとゲレンデへと帰ります。


野沢らしいブナの原生林のオープンバーン

まるでカナダにいるかのような針葉樹のツリーラン

経験したことのないほど深いパウダーラン

遭遇するカモシカ


想像するだけでニヤケが止まりませんね。





タイトルのバックカントリー劇場とは!?















安全が管理されているのはもちろんですが、私たちはバックカントリーツアーをエンターテイメントだと考えています。


上に書いたような最高の自然環境を舞台に、想像しただけでもワクワクするような企画を連発。


そんな企画盛りだくさんのツアーをコンパスハウスが誇るキャストがアテンドいたします。


キャストは、滑りのプロ集団であり、滑走スキルはお手本となることはもちろん。


一期一会とは思えないほどフレンドリーなバイブスに仕上がるパーティーはまさに劇場。


コンパスハウスのBCツアーが創り上げるエンターテイメントです。


ぜひ体感ください。




自然への配慮



美しい野沢の自然



私たちは、自然のなかで遊ばせてもらっています。

そして年々減っていく降雪量や、年々遅くなる初雪に心を痛め、焦りを募らせています。

私たちスキーヤー・スノーボーダーは、都会で生活する人たちよりも自然に接することが多い分、
自然の変化に敏感で、自然環境が荒れていく様を目の当たりにしているため、今までよりももっと自然へ配慮しながら遊びませんか?

ツアーへ参加の方には、ペットボトルではなく、マイボトルでの補給用の水分の携行をお願いしています。
もちろん食べ物もできる限り再利用できる容器を使って欲しいと願います。

そして今シーズンから、ツアーにご参加いただいた人数分の植樹をすることを公言いたします。

微力ながら、この活動を通じて自然が少しでも再生しますように、という願いを込めて。

今後も、私たちスキーヤー・スノーボーダーが中心となって、自然環境の大切さ、
尊さを、社会に訴えていきましょう!



注目のツアー詳細は4ステージ制


とはいえいきなりバックカントリーツアーに飛び込むのは気が引けると思います。


コンパスハウスではステージを4つに区切り、レベルごとにバックカントリー劇場を楽しんでいただいております。


徐々にレベルアップを図り、着々と準備を重ねて、野沢に眠る極上の斜面への旅にお出かけください。




レベル①   BCがもっと楽しくなる!ビギナーBC講習

対象:BCが初めての方 ・ゲレンデを不自由なく滑れる方(滑走の講習ではありません)

会場:安全なゲレンデ脇

内容:アバランチギアの講習・ハイクの講習・BC体験

日程:随時開催可能(予約制)

価格:¥8000 / 人  (2人以上でのお申し込み、もしく

は2名様分のお支払いにて開催決定)

所要時間:2時間程度

リフト券購入:不要




アバランチギアの講習





レベル②  いよいよデビュー!ステップアップBC

対象:ビギナーBCの受講が完了した方

会場:サイドカントリー

内容:ハイク標高差200m-300m (1時間程度)

   滑り中斜面(ゲレンデ上級者コース想定)

価格:¥14000 / 1-2月の週末  ¥12000 / 平日・3月以降の週末

所要時間:4時間程度

リフト券購入:必要



のんびり行程でランチ





レベル③  山全体を巡る!旅するBC

対象:ステップアップBC経験者

会場:バックカントリーエリア

内容:ハイク標高差300-400m(2時間程度)

   滑り急斜面(ゲレンデにはないコースも想定)

価格:¥16000 / 1-2月の週末   ¥14000 / 平日・3月以降の週末

所要時間:5時間程度




ハイクも楽しみます







レベル④  旅するBCロングルート

対象:旅するBC経験者

会場:広大なバックカントリーエリア

内容:ハイク標高差400-600m(2-3時間程度)

   滑り急斜面(旅するBCと同程度ですが滑走本数が増えます)

価格:¥17000 / 1-2月の週末   ¥15000 / 平日・3月以降の週末

所要時間:6時間程度



ご参加いただいているうちに皆さま仲間に!



3回シリーズでバックカントリーデビューを応援するイベントも


全く初めてのレベルからのチャレンジを3回シリーズで応援するイベントもございます。

第1回   1/14(土) アバランチギアの使い方と歩き方の講習
第2回   2/11(土) プチバックカントリーにて滑り方の講習  
    →7:00から早朝BC講習開催決定!そちらの受講にて第2回から参加可能です!
第3回   3/18(土) いよいよバックカントリーデビュー

コチラのイベントはBCアシスタントにしてHead SnowBoard ライダー 吉田194 がメインホステスを務めます。

女性の参加が多く、モグモグタイムや写真タイムも楽しみながらのんびり開催しますので、これまでBCデビューを躊躇されていた方も安心してご参加ください。
 

3回シリーズBC   194ChannelとBCデビューしよう 1/3

対象:BCが初めての方 ・ゲレンデを不自由なく滑れる方(滑走の講習ではありません)

     ※第2回目以降から参加の方は、レベル①ビギナーBCの受講が必要となります。

会場:第1日目はゲレンデサイドからスタート。第3回目はバックナントリーエリアへ。

内容:3回だてでのシリーズイベント。集まるたびにチームワークも芽生え、大変有意義な時間となります。

価格:¥36000 / 3回セットでのお申し込み  ¥14000 / 単日参加

所要時間:4時間程度

リフト券購入:必要




暫定スケジュール一覧



12/30(金) レベル① ビギナーツアー公募

12/31(土) レベル① ビギナーツアー公募

1/2()     レベル③  旅するBC   リハビリ&ギア確認

1/3(火)  レベル②  ステップアップBC

1/7()     レベル②  ステップアップBC

      フリーライディングイベント with 上野雄大

1/8()     レベル③  旅するBC  新春恒例 鍋倉山

1/9(月祝)  レベル③  旅するBC

1/10(火) レベル①  ビギナーツアー公募

1/14()   3回シリーズBC   194ChannelとBCデビューしよう 1/3

1/15()   レベル④  旅するBCロングルート

1/16()   レベル②  平日ステップアップBC

1/21(土)   レベル②  ステップアップBC  → NEWイベント!!

1/22(日) レベル③  旅するBC野沢  → NEWイベント!!

1/29(日)   レベル①  【公募】BCがもっと楽しくなる!ビギナーBC講習  → NEWイベント!!

2/4()     フリーライディングイベント with YU SASAKI

    【同時開催】レベル②  ステップアップBC  with Daigo

2/5()     旅するBCスペシャル HIKE with YU SASAKI

2/11()   3回シリーズBC   194ChannelとBCデビューしよう 2/3   → 7:00より早朝BC講習開催!第2回目より参加可能!

2/12()   旅するBCスペシャル HIKE with YU SASAKI   @白馬コルチナBC × JFO観戦

2/18(土) レベル② ステップアップBC

2/24(金) レベル①  BCがもっと楽しくなるビギナー講習

2/25()  レベル③  旅するBC野沢

2/26()  レベル④  旅するBC野沢ロングルート

2/27(月)  レベル③  旅するBC野沢


3/4(土) レベル②  BCビギナー講習込みステップアップツアー

3/5(日) レベル③  旅するBC北志賀  あまり登らずたくさん滑れる秘密のロングルート

3/6(月) レベル③  旅するBC野沢 平日スペシャル

3/8(水)  レベル②  ビギナー大歓迎!講習付きステップアップツアー with Manami Ueno

3/11(土)  レベル②  ビギナー大歓迎!講習付きステップアップツアー with Manami Ueno  イベントキャンセル

3/12()   レベル③  旅するBC野沢スペシャル   ドローン撮影 with カメラマン100選SARUTO

3/18()    3回シリーズBC   194ChannelとBCデビューしよう 3/3

3/19(日) レベル③  旅するBC野沢

3/20(月) レベル①+② BCビギナー講習付きステップアップBC

3/21(火祝) レベル③ 旅するBC野沢

3/25() - 26()    旅するBCスペシャル  妙高山小屋宿泊BC


4/7(金) レベル①   BCがもっと楽しくなるビギナー講習  with 194Channnel

4/8()     レベル③  旅するBCスペシャル  夕方発 フルムーン・ナイトハイク

4/9(日) レベル①   BCがもっと楽しくなるビギナー講習  with 194Channnel 

4/15()   レベル②  ステップアップBC 山頂でBBQスペシャル!

4/16()   レベル④  旅するBCロングルート 志賀高原

4/22()   レベル②  ステップアップBC

4/23()   レベル③  旅するBC  スーパー朝発 御来光鍋倉山

4/29(土) レベル②  ステップアップBC  ビギナー大歓迎!講習付きツアー

4/30(日) レベル③  旅するBC  野沢温泉


5/2(火)   レベル③ 旅するBC  平日スペシャル with レジェンド小西隆文さん ※参加費16000

5/3(水)   【参加無料】スーパーセッション@やまびこ沢  with Compass CREW / 9:00 / Mt.Dock集合

5/4(木)   【参加無料】ARMADA  LOCATOR  シールハイク体験会

5/5(金)   レベル③ 旅するBC 野沢温泉ファイナル

5/6(土)  【参加無料】スーパーセッション@やまびこ沢  with Compass CREW / 9:00 / Mt.Dock集合

5/7(日)  【参加無料】滑ろう会ファイナル with Compass CREW / 9:00 / Mt.Dock集合


5/20-21  旅するBCスペシャル立山 山小屋宿泊BC (1泊2食つき) with カラコルムエクスペディション帰り伊藤裕規



参考動画
















お申し込み・お問いわせは?









お申し込みサイトはコチラまで

もしくは以下のメールアドレス宛にお申し込みください!


tk@compasshouse.jp


お問い合わせも同じくコチラのメールアドレス宛にお寄せください。


ガイド・クルー一同、皆様のご参加お待ちしております!